レーザーフェイシャル(にきび治療)【新規停止中】
こちらの治療は新規の方(こちらの治療が初めての方)の受付停止中です。
思春期になると性ホルモンが増加して皮脂の分泌が活発になりニキビができやすくなります。通常は抗生物質の内服・外用、ビタミンA誘導体の外用治療等の保険診療をおこないますが、難治性の場合があります。たかがニキビ、されどニキビ。ニキビが重症化したり長引くと、陥凹したニキビ跡が残ってしまいます。ニキビ跡は劇的には改善が難しいため、ニキビ跡を残さないようにすることが大切です。
レーザーフェイシャル
ニキビは主に毛穴に蓄積した皮脂をエサにアクネ菌が繁殖し炎症を起こします。
レーザーフェイシャルはロングパルスアレキサンドライトレーザーにより原因菌であるアクネ菌の殺菌、過剰な皮脂の分泌を抑制し、今あるニキビだけでなく、にきびの予防的な効果も期待できます。
厚生労働省から承認を受けたレーザー機器を使用
当院では、厚生労働省から承認を受けたレーザー機器を使用していますので、効果だけでなく安全性の高い医療機器となっております。
初めての方:治療までの流れ
カウンセリング・診察
- 女性医師が肌を診察します。
- 施術に関する説明から施術後の注意事項など、分かりやすく丁寧に説明します。
治療の流れ
■患者様の目はアイマスクのようなもので保護します。照射中は輪ゴムで弾かれる程度の痛みがあります。
■施術後は日焼け止めやメイクをしてお帰り頂けます。
●施術概要
痛み |
輪ゴムで弾かれる程度の痛みや熱さを感じますが、照射と同時に噴射される冷却ガスが肌表面を保護し痛みや熱さを緩和します。 |
---|---|
ダウンタイム・考えられる副作用 |
照射直後は赤み・ほてり感、一時的なニキビの悪化を生じることがありますが、通常数日~1週間程度で自然回復します。 ごく稀に照射後に炎症後色素沈着を起こすことがありますが通常約3か月ほどで自然消退します。 |
メイク | 照射直後から可能ですが、強い摩擦はお控えください。 |
入浴・シャワー・生活 |
当日より可能ですが、長時間の入浴や熱いシャワーを照射部位に直接当てることはお控えください。 照射前後1か月間は紫外線対策を厳重に行ってください。 |
よくある質問
Q.1回の治療でキレイになりますか?回数がかかる場合の期間と回数の目安はどうなりますか?
A.1度でも効果を実感いただける場合もありますが、定期的に施術を繰り返しすことで効果が高まります。にきびがしっかり改善するまで1か月に1度、3~5回ほど度照射を繰り返すことを推奨しています。
Q.副作用はありますか?
A.施術後直後は赤み、ひりつき、ほてり感、一時的なにきびの悪化や肌荒れを起こすことがありますが、通常は1週間ほどで自然に消退します。
メソポレーション(エレクトロポレーション&イオン導入)
▲写真はメソポレーションのグレードアップ
:『ニキビ(オレンジ)』
ビタミンC トラネキサム酸
ビタミンA(レチノール) ビタミンB12
エレクトロポレーション&イオン導入のWの技術でニキビ抑制、ニキビ痕の色素沈着改善、炎症改善効果のあるビタミンCやトラネキサム酸などの成分を効率良く導入します。
圧出
膿が貯留して白く隆起した膿疱は表面の角質を針で一瞬穿刺して専用の圧出子器具にて優しく膿を押し出します。
※圧出はにきびのフェイシャル施術の方限定でオプションとして行うことが可能です。圧出単独での施術は行っておりません。
料金 1個 550円
料金表
治療メニュー |
税込料金 |
<ニキビ>レーザーフェイシャル+メソポレーション(ベーシック) |
通常 27,500円
⇒初回・8週間以内再来※ 26,400円 ☆新Menuキャンペーン☆ 25,300円 22,000円
【メソポレーション(メソナ)のグレードアップ】 ニキビ:+3,300 美白:+3,300円 スペシャル:+5,500円 |
<ニキビ>レーザーフェイシャル |
通常 25,300円
⇒初回・8週間以内再来 22,000円
☆新Menuキャンペーン☆ 19,800円 16,500円 |
※以下の方は施術を原則受けられません。
過去3か月以内の日焼け
※日焼けをしていると赤みやメラニンが増えた状態により治療効果が出づらいばかりか、火傷や色素沈着を起こすリスクが非常に高くなります。そのため施術を行う事ができません。
施術の前後3か月間は絶対に日焼けをしないように注意して下さい。直射日光に、1時間以上浴びている方(日焼けサロンも×)は施術できません。
日焼け止めの塗布の有無にかかわらず施術をご検討の方は施術の前後3か月間は日焼けを起こす恐れのあるイベントを徹底的に避けてください(屋外スポーツ、屋外レジャー、屋外イベント、屋外での仕事、屋外での部活動、日焼けサロン等)。これらに該当される方は施術を行うことができません。
- 妊娠または授乳中の方
- 光線過敏症(日光に対するアレルギー及び光線過敏を引き起こす薬剤を使用中)
- てんかんの既往
- 金の糸など金属製剤が皮膚表面に埋入されている方
- 金製剤の使用歴がある方(金製剤は、抗リウマチ薬の一種です)
- 全身状態のすぐれない方
- ケロイド体質
- アレルギー体質
- 免疫低下状態及びステロイドやタクロリムスなどの免疫抑制剤を内服されている方
- 照射部位に炎症or傷or感染症or前がん病変orがんを疑う病変orあざor入れ墨orアートメイクがある
- 日焼け
- その他、診察の結果、施術が困難な場合があります。
※トレチノイン、レチノールなどのレチノイド製剤や化粧品を外用中の方は肌が強い方は最低3日、肌の弱い方や敏感肌の方・赤味の出やすい方は最低1週間は施術までの間、外用を中止てください。
詳しくは診察をお受けください。
※当院ではニキビに対する保険診療は原則行っておりません。保険診療のみをご希望の方は最寄りの皮膚科を受診されるようお願いします。