帯状疱疹ワクチン
帯状疱疹は幼少期に感染した「みずぼうそう(水痘・帯状疱疹ウイルス)」が原因です。50歳以上で発症のリスクが急増し、疲労やストレスなどで免疫力が低下したときに発症することが多くなります。
日本では成人の約90%に発症リスクがあり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹になるといわれています。高齢になるほど帯状疱疹が重症化しやすく皮膚症状が治った後に帯状疱疹後神経痛といわれるつらい痛みが後遺症として何年も続くことがあります。
米国では帯状疱疹ワクチンを2006年から使用されており、1回のワクチンの接種により帯状疱疹になる危険性を51%減少させ、帯状疱疹後神経痛になる危険性を67%減少させることが分かっています。
日本でも2016年より乾燥弱毒生水痘ワクチンの効能が50歳以上の方に対する帯状疱疹の予防で追加承認されました。ただし保険適用はありませんので、自費となります。
当院では帯状疱疹ワクチンの接種を行っております(
予約方法 事前にWEB(一般皮膚科皮膚科専用枠)かお電話にてご予約をお願いいたします。
接種対象 50歳以上の方
費用 8500円(税別) ※保険適用はないので自費診療となります
※注意事項(必ずお読みください)※
- 下記に該当する方は接種を受けられません
- 明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する方
- 免疫抑制をきたす治療を受けている方
- ステロイド剤及び免疫抑制剤を内服している方
- 妊娠中または妊娠している可能性がある方・授乳中の方
- 接種日から過去27日以内に他の生ワクチンの接種を受けた方
-
接種日から過去6日以内に他の不活化ワクチンの接種を受けた方
- その他、医師の診察により接種が不可能と判断された方