施術不可項目(施術を受けていただけない場合の項目)
当院では全ての注射や手術等、出血を伴う可能性がある全ての施術において血液を介してうつる可能性がある感染症に罹患している方の施術をお受けできません。
以下の方は施術を原則受けられません
- 未成年(18歳未満)
- 血液を介して感染する恐れがある感染症に罹患されている方(針を用いた施術全て)
- 過去1週間以内にパルミチン酸レチノールを超える強さのレチノール製剤及びピーリング剤の入った化粧品などの使用
- 過去1か月以内に他院やエステサロンでの美容施術(ピコスポットは顔6か月以上、その他1年以上)
- 当院での施術間隔表を参考に前回施術から間隔が満たない場合
- 過去1か月以内の施術部位の日焼け(メソナJを除く)(ピコトーニング・脱毛レーザーは3か月以上、ピコスポットは顔6か月以上、その他1年以上)
- 過去1か月以内に施術部位にヒアルロン酸・ボトックス等の治療を受けた方(ボトックス及びジャルトキシンHMWを含めボトックスを含む施術から3か月を満たない場合、同部位へのボトックス関連施術は不可)
- 過去3か月以内に施術部位に糸リフト(吸収糸)、脂肪注入・フェイスリフト手術など外科手術を受けた方
- 過去3か月以内にイソトレチノインを内服した方
- 過去1年以内にゴウリ及びジュベルック、エランセなど長期持続型活性化製剤を注入された方。
- 過去にFGF(成長因子)入りの注入、アクアミドなどの非吸収性フィラーの注入、及び金の糸などの非吸収性糸などの異物が施術部位に埋め込まれている方
- 過去に注入剤による遅発結節(遅発性肉芽腫)を形成したことがある方
- 施術時にはアクセサリー類など肌に触れている金属類はすべて外していただきます。外せない場合は施術を受けられません。(ホクロイボ電気・メソナJ・高周波(サーマジェン・サーマニードル))
- ペースメーカー・埋め込み式除細動器・上半身に金属が埋め込まれている方※骨折などの金属プレート等は上半身でなければ問題はありませんが施術中異常がある場合は施術を中止します※口腔内インプラントや歯科矯正金具・虫歯の治療金属などはほとんど問題はありませんが、施術中異常がある場合は施術を中止します。(ホクロイボ電気・メソナJ・高周波(サーマジェン・サーマニードル)
- 施術部位や体幹部などの入れ墨・アートメイクがある方(レーザー以外はアートメイク施術から1か月以上経過し色素が安定している場合に限り可)
- 金製剤の使用歴がある方(金製剤は、抗リウマチ薬の一種です)
- 妊娠または授乳中の方
- てんかんの既往(レーザー・ホクロイボ電気・メソナJ・高周波(サーマジェン・サーマニードル))
- 重度の心臓疾患を有する方
- 全身状態のすぐれない方
- 真性ケロイド
- 極度のアレルギー体質
- コントール不良の糖尿病等による免疫不全及びステロイドやタクロリムスなどの免疫抑制剤を内服されている方
- 出血が止まりづらい病気に罹患または血液をサラサラにするお薬を内服している方
- 照射部位に重度のニキビ等の感染症・炎症・アレルギーor傷or前がん病変orがんを疑う病変
- 免疫低下状態及びステロイドやタクロリムスなどの免疫抑制剤を内服されている方
- その他、診察の結果、施術が困難な場合があります。